2022.12.30更新

おはようございます。

ふかつ動物病院です。

 

今年もあと2日となりましたね。

最近はテレビをつけると、今年一年間に起きた出来事をまとめた映像がよく流れます。

皆さまはどんな一年だったでしょうか^^

 

 

振り返れば、世界でも、日本でも、自分自身にも色々な事が起こりました。

当たり前のようにここにある日常に、感謝する事ばかりでした。

そして「うちの子」たちがいるだけで、笑顔がたくさん増えた一年間でもありました^^

 

20221230_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院 

 

この子たちにも感謝の気持ちでいっぱいです^^

 

 

 

当院の年内の診療は、本日が最終日となります。

12月31日(土)~1月3日(火)まで休診となります。

1月4日(水)より通常診療です。

 

休診中は何かとご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

そして、年末年始はいつもと環境が変わったり、普段食べ慣れていないものを口にして体調を崩す子も多いのでお気を付けくださいね^^

 

 

皆さまどうぞ良いお年をお迎えください。

一年間ありがとうございました。

 

 

ふかつ動物病院 スタッフ一同

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2022.12.26更新

おはようございます。

ふかつ動物病院、スタッフの古川です。

 

先日までの寒波が嘘のように、いいお天気に恵まれました。

今年もいよいよあと数日で終わりですね。

色々とお忙しい時期かと思いますが、お変わりございませんでしょうか。

 

 

今日は、ビルバック製品、ロイヤルカナンのフード料金の値上がりのご案内です。

 

ビルバック製品→1月1日より

ロイヤルカナン製品→2月1日より(ドライ・ウエットともに)

 

 

当院で定期的に購入されている飼い主様には、順次詳細のご案内をお渡ししております。

 

詳細につきましては、スタッフまでお尋ねください。

 

 

通常、フード等のお取り寄せに一週間ほどお時間をいただいております。

天候状況や、年末年始でお荷物が混み合う時期でもありますので、通常よりもお時間がかかることがございます。

 

年内お受け取りご希望の場合は、もうまもなく注文締め切りとなり、年明けのお渡しとなる可能性がございます。

 

ご注文の際は、お早めにご連絡お願いいたします。

 

 

 

先日の雪の寒い日、わが家のにゃんこ達はいつも通りおうちでぬくぬく…

 

らいは、ビーズクッションのはざまで寝ていました。

前から見るとV字みたいに挟まれていて、なんだか笑えます。

 

20221226_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

そしてらんは、お気に入りのベッドでお昼寝^^

 

20221226_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

皆さまも、あたたかくしてお過ごしください^^

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2022.12.19更新

おはようございます。

ふかつ動物病院、スタッフの深津です。

 

今年も残すところあと僅かとなりました。

昨日から雪もちらつき寒さも増していますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか^^

 

 

今回はクリスマスが近いということもありまして、毎年恒例の「スタッフ古川家とわが家のクリスマス」をお送りしたいと思います^^

(といっても毎年、特に大きなことはやっていません・・・)

 

 

 

まずは古川家から。

古川家の猫さんたちは、かわいいマフラーと帽子でおめかし写真です^^

 

20221219_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

れん君^^

 

20221219_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

らい君^^

 

20221219_3_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

しょう君^^

 

20221219_4_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

らんちゃん^^

 

3兄弟はマフラー、末っ子ポジションのらい君は帽子です。

どの子も嫌がらずに着けさせてくれてお利口さんですね!

赤色ってどんな毛色の子にも似合う色だと思います^^

 

 

そしてクリスマスといえばお御馳走です!

 

20221219_5_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

ツリー型ウエットフード!

「全部茶系統になるから映えない~」と言っていましたが、ちゃんと一番上にお星さまが乗っているところにスタッフ古川のこだわりを感じます (´∇`)

そして小さなドライフードを散らして雪を表現!いいですね~まさにタイムリー!

そわっそわで待っているれん君もいい表情していますね^^

 

どの子たちも「愛されてるな~」と感じると、こちらまで幸せ~な気持ちになりますね^^

 

 

 

続きましてわが家です。

プレゼントとして「猫が見る動画」を見せてみました(初です)

 

20221219_6_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

20221219_7_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院 

 

ヒモ、ネズミ、猫じゃらしや小鳥などが出てきます。

かなりはしゃいでおりました 笑

面白いことに、それぞれが普段自分が好きなおもちゃが出てくると、より食いつきが良かったです^^

 

長毛猫のもこに至っては、よほど楽しかったらしく動画を見た翌日もテレビの前に陣取り、猫用動画でなく普通の映像にもじゃれる仕草が見られました。

画面に飛びつく姿を見て、こちら側も楽しめた時間でした^^

 

そしてウエットフードのお御馳走(風)!

 

20221219_8_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

「ごくり・・・」

 

20221219_9_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

「早よ早よ」

 

20221219_10_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

ヒイラギを飾ってそれっぽくしていますが、爪切り等の頑張った後にご褒美であげている、いつものパウチです。

二匹で仲良く食べました^^

 

 

皆さまも可愛い「うちの子」と、楽しいクリスマスをお過ごしください^^

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2022.12.12更新

おはようございます。

ふかつ動物病院、スタッフの古川です。

 

今日は、12日でわんにゃんの日だそうです。

1212…と12が揃って縁起がいいですね^^

 

寒い日が続いておりますが、お変わりございませんか?

 

 

最近、胃腸炎で受診される患者様が多くなっています。

 

フードの変更、食べ慣れないおやつを与える、環境の変化などのストレス、誤飲、中毒、病気によるものなど原因は様々ですが、

もし症状が出たら、

回数、食欲、飲水量、様子を観察していただき、

 

・症状が続く、回数が増える

・元気がない

・食欲がない

という場合には早めに受診しましょう。

 

 

症状がある時は特に、食べ慣れないものは避けて、よく食べ慣れているフードを与えましょう。

 

嘔吐の症状がある時には、ふやかしたり、こまかくしたりして、様子を見ながら少量ずつ与えます。

水も少量ずつ、回数を分けて与えるようにしましょう^^

 

 

実はわが家の次男、しょうも先日嘔吐の症状があり、薬を処方してもらいました。

 

わが家の場合は、食欲旺盛、元気いっぱい、回数は朝一回のみでしたが、症状が続いたため心配しました。

 

薬を飲み始めたらピタッと嘔吐が止まり、安心しました。

 

うちの子たちは幸い、パウチに薬を混ぜると、パクパクとたべてくれるので投薬に苦労せず、助かっています^^

 

しょうの投薬のためにパウチを使うため、準備していると感づいて走ってくるブラザーズ…

 

しょうだけが「特別なもの」をもらっていると勘違いされそうなので、みんなに少しずつあげると喜んでくれています^^

 

 

これから年末年始にお客様が増える、留守にすることが多くなる、ホテルに預けるというご家庭もあるかと思います。

 

うちの子たちの体調をよく見てあげましょう^^

 

 

 

わが家のにゃんずは、寒くなってひっつき虫になっています。

 

20221212_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

仲良く寝ているかと思えば、お気に入りのクッションの争奪戦が繰り広げられたり…

 

この間は3匹でハート型みたいに固まって寝ていました^^

 

20221212_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

苦しくないのでしょうか^^;

 

仲良く寝ている姿を見るとほっこりしますね。

寒いのは苦手ですが、冬はいいな~と思う瞬間です^^

 

20221212_3_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2022.12.05更新

おはようございます。

ふかつ動物病院、スタッフの深津です。

 

12月に入りました!

何かとせわしくなる時期ですが、皆さま体調に気を付けて過ごしていきましょう!

 

 

 

今回は、日ごろ当院にてフードの購入や常備薬を投薬されている飼い主さまにご案内です。

 

年末年始はメーカー様・業者様がお正月休みに入られ、流通がストップします。

ご自宅の在庫を確認していただき、必要であればお早めのご注文をお願いいたします。

 

また、時期的に配達の荷物が増える等の状況により、お受け取りに時間がかかる場合がございます。

年末ぎりぎりのご注文ですと、年内は難しく、お渡しが年明けになってしまうケースもありますので、お取り寄せされているフード等がある飼い主さまは、余裕を持ってのご準備をお願いいたします。

 

また、常備薬が必要な飼い主さまも、今一度ご確認を宜しくお願いいたします^^

 

 

当院は12月30日(金)まで診療致しております。

12月31日(土)~1月3日(火)まで休診です。

4日(水)より通常診療です。

 

詳しくは当ホームページの「休診のご案内」をご確認ください。

ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

さて、こちらも毎年の事のようになってきていますが・・・

 

20221205_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

2~3月の早春に咲く(はずの)スノードロップが開花しました^^

春を知らせる花ですが、これから寒いシーズン突入ですね!

 

 

 

わが家の猫たちも、今日も元気に平和にしています^^

 

20221205_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

誰のどんなニオイがついているのか、持って帰ってきた制服を厳しい目をしてじっくりチェックするもこ。

「まったく飼い主(私)ったら、毎日どこに行って何してるんだか」とか思われているんでしょうか^^;

 

20221205_3_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

そして「もぐら(指)たたき遊び」が好きなふわ。

くりくりの黒目がたまらないです^^

 

寒い季節は、猫たちに非モテの私が、モテにモテるシーズンでもあります(暖を取りたくて奪い合いながら膝の上に乗ってくる)笑

 

寒さと上手く付き合いながら、冬を愉しみたいと思います^^

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2022.11.28更新

おはようございます。

ふかつ動物病院、スタッフの古川です。

 

昨日今日と、日なたはぽかぽか暖かいですね。

明後日からグッと気温が下がるようです。

暖かくして乗り切りましょう^^

 

 

本日は、当院にてドクターズ製品をご購入いただいている飼い主様へのご案内です。

 

メーカー様からご案内があり、12月1日より値上がりすることとなりました(12月1日受け取り分より値上がりです)。

 

定期的に当院にて購入されている方で、最近ご来院いただいた方にはご案内をお渡ししておりますが、もしまだ受け取られていない場合は、お声かけ下さい。

 

金額などの詳細につきましても、スタッフまでお尋ねください。

 

 

なお、以前お伝えしましたように、フードなどのお取り寄せに1週間ほどお時間をいただいております。

 

ご自宅の在庫の確認と、お早めのご注文をお願いいたします。

 

 

先日のブログで当院のレモンの話をしておりました。

今年、わが家のレモンは虫の被害を受け、絶望的だと思ってその話をスタッフの深津にしていたのですが…

 

なんと奇跡的に実を付けてくれました^^

 

20221128_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

20221128_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

病院のレモンほど大きくありませんが、少しずつ色づいています。

 

ということで、病院のレモンは深津家にお持ち帰りいただこうかと思います 笑

 

 

そして、わが家のにゃんこ達は、もっぱら日向ぼっこでとろけています。

 

しょうは、一日の大半をお気に入りの爪とぎベッドで過ごしている気がします…

20221128_3_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

この丸い形が好きなのか、何度買い換えてもほとんど「しょうのベッド」になっています。

 

 

そしてらいは、お昼よく日の当たる場所で、まどろんでいました。

 

20221128_4_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

気持ちよさそうでうらやましいです。

猫になりたい…笑

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2022.11.21更新

おはようございます。

ふかつ動物病院、スタッフの深津です。

 

日の出の時間がだんだんと遅くなってきましたね。

最近は起床時間がまだ真っ暗なので(そして布団の中が暖かく気持ち良いので)、起きるのに一苦労しています^^;

皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

とはいえ日中はまだ暖かい日も多く、今の時期でもノミの寄生やそれに伴う皮膚の疾患で受診する子が多いです。

 

今年はマダニの寄生よりもノミの寄生で受診する子が多いですね(><)

お外には全く出ず室内だけで生活している子でもノミがいる・・・というケースや、わんちゃんがお散歩時にノミを付けて来て、そこから同居猫ちゃんに移る・・・というケースもありました。

ノミはお腹の虫を媒介することもありますので注意が必要です。

 

 

寒くなってきてはいますが、寄生がないかチェックをお願いいたします^^

そしてもしノミやマダニが寄生している場合には、動物病院で取り扱っている「動物用医薬品」で駆虫をしましょう!

寄生を確認していなくても、予防的にお薬を使われるのもいいかと思います^^

 

 

わんちゃんは液剤タイプとチュアブルタイプ(おやつタイプ)、猫ちゃんは液剤タイプをご準備しております。

 

わんちゃん・猫ちゃんを連れて来られましたら病院内で液剤を塗布することもできますし、駆虫薬のみを処方することも可能です^^

 

処方のみの場合は、

9:00~12:00

15:00~19:00

まで受け付けております。

 

わんちゃん・猫ちゃんを連れて来られる場合は、

9:00~11:30

15:00~18:30

までの受付です^^

 

 

ノミやマダニは人も刺して吸血しますから、「うちの子」たちのノミ・マダニ予防は人の衛生管理にも繋がります。

駆虫や予防をしっかり行って、家族皆で快適な秋を楽しみましょう^^

 

 

 

 

そして、只今のわが家の秋はこんな感じです(^^)↓

 

20221121_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

もことふわ、肌寒い時はくっついて過ごすようになりました^^

 

20221121_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

一切足が動かせませんが、「かわいい子が・かわいい子に・かわいいことをしている」のを見られる、至福のひとときです^^

心が満たされますね~^^

 

 

 

 

そしてまたまた話は変わりますが・・・

 

20221121_3_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

今年、唯一実っていた当院のレモンが無事成熟しました~^^

昨年はわたくし深津が頂いたので(昨年も1個でした 笑)、今年はスタッフ古川に!

 

実の生る植物があるとわくわくします^^

来年はもっと豊作になるように頑張りたいと思います!

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2022.11.14更新

おはようございます。
ふかつ動物病院、スタッフの古川です。

 


昨日は暖かかったですが、今日から少し気温が下がるようですね。
体調お気を付けください。

 


今日は、わんちゃんを飼われている皆さまにお知らせです。

 

フィラリア症の予防を、月に一度の飲み薬で予防されている方は、最後の投薬が11月下旬、もしくは12月上旬(中旬)まで必要です。

 

フィラリアの薬は、蚊に刺されてフィラリアに感染しても、子虫のうちに駆除するお薬です。
ですので、蚊が居なくなった後まで予防が必要です。

 

最後の投薬時期は、皆様の投薬されているお日にちによって変わってきます。

 

毎月上旬~中旬の投薬であれば、12月まで
毎月下旬の投薬であれば、11月まで

 

最後の投薬を忘れないように注意しましょう^^

 

 


日中の暖かい時間は、窓際でのんびり日向ぼっこか、家族の過ごす暖かい部屋で暖をとるにゃんこたち。

 

20221114_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

20221114_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 


こんなにあたたかいですが、もう11月も半分終わりですね。

今年もあと一か月半、一日一日を大切に過ごさなければと思います。

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2022.11.07更新

おはようございます。

ふかつ動物病院、スタッフの深津です。

 

冷え込む日もでてきましたね。

かと思えば日中暖かかったりして、体温調節・体調管理気を付けないといけませんね。

皆さまお変わりございませんか?

 

 

当院ではシュウメイギクがピークを迎えていますよ~^^

 

20221107_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

実家からのおすそ分けで数株を植え付けていましたが、地下茎でどんどん増えて、今ではこれくらいがまとまって咲くようになりました^^

花弁が真っ白でカワイイです^^

 

20221107_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

「植えっぱなしOK」「初心者向け」は私にはありがたいです 笑

 

 

 

さて、今回のお話は「尿トラブル」についてです。

気温が低い季節や、季節の変わり目には、おしっこのトラブルで受診する子が増えてきます。

当院でも「おしっこが赤い」「一日に何回もトイレに行く」等での診察が多くなってきました。

 

下記のような症状がある場合は、下部尿路疾患を疑いましょう。

 

 

●一日に何度もトイレに行く

●トイレに入って、なかなか出てこない

●排尿姿勢をとるが尿が少量しか出ていない

●排尿時にいつもと違う大きな声で鳴く

●尿の色が赤色、茶色、ピンク色、オレンジ色など(血尿)

●トイレの場所以外でおしっこをしてしまう(異所排尿)

●陰部をしきりに舐めたりして気にしている

 

 

 

寒い時期は、飲水量が減りがちになります。

それに伴ってトイレの回数も減り、膀胱の中の、尿の停滞時間が長くなってしまいます。

また、寒さからトイレに行くのを我慢してしまう・・・といったところからおしっこのトラブルへと繋がってしまうことがあります。

 

寒い時期はいつもより排尿状態を気にかけて見てあげてくださいね(^^)

 

 

また、上記の症状に加えて、元気がない、食欲がない、嘔吐、尿が全く出ていないといった場合には閉塞の可能性もあり、命の危険性が出てきます。

こういった症状がある時には速やかに病院を受診されて下さい。

 

 

そして予防も大事になってきます。

 

<トイレ環境>

●トイレを常に清潔にする

●トイレの数を増やす(猫ちゃんの場合は、頭数プラス1個多くするのが理想的です)

●トイレの場所を暖かくする

 

 

<飲水>

●飲水容器を増やし、よく通る場所に設置してどこでも飲めるようにする

●好みの容器を見つける(陶器、プラスチック、ステンレス等、または循環型のものなど)

●ぬるま湯を与えてみる(好みが分かれますが、好きな子も多いようです)※温め過ぎは火傷の原因になりますのでご注意ください

 

 

<フード>

●ウエットフードを与えてみる(ドライフードの水分量は10%程度ですが、ウエットフードは75%ほどあります)

 

等々の工夫をされてみてもいいかと思います。

寒い時期も、健康で快適に過ごせるようにしてあげたいですね(^^)

 

 

 

 

おしっこトラブルで思い出しましたが、そういえば。

まだわが家の黒猫・ふわが子猫だった頃に、「おしっこ事件」がありました。

 

20221107_3_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

私が別室に居ると、家族が真っ青な顔で「大変!ふわちゃんがフライパンでおしっこした!!」と駆け込んできて・・・。

急いでキッチンに見に行くと、そこには、ふわから「ここはトイレ」と認識された寂しそうなフライパンの姿が(゜ロ゜)

 

 

え(゜ロ゜)?

 

 

 

ご想像できますでしょうか・・・IKEAでうきうきして購入した取っ手までステンレスのぴかぴかフライパン。

洗って置いておいたその中に、少量の(←子猫なので量がそもそも少ない)おしっこ。

 

 

少量なのとちょっと色味も相まって、なんだかもう、いやこれもう、オリーブオイルにしか見えない・・・、いやきっとこれオリーブオイル・・・おしっこのオリーブオイルが入ってる・・・という思考になり 笑

 

残念な気持ちを可笑しさが猛スピードで追いついて抜き去ってしまい、もう、腹筋が痛くなるまで大笑いしました 笑

(後悔しているのは、フライパンとふわのツーショット写真を撮っておけばよかったなぁ~ということです)

 

 

子猫には大きさといい深さといい、ちょうど良かったんでしょうね。

「調理用フライパンは食べ物を炒めるために使う道具」、という人間の常識を、無意識にも『猫もそう思うだろう』と勝手に当てはめていた自分に気づいた出来事でした^^;

 

 

 

今でもフライパンにオイルを注ぐとき、時折この「おしっこ事件」を思い出し、一人肩を震わせてしまう深津なのでした 笑

 

 

20221107_4_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2022.10.31更新

おはようございます。

ふかつ動物病院、スタッフの古川です。

 

風が冷たく、朝はひんやりしますね。お変わりないでしょうか。

 

今日はハロウィンです。

当院スタッフ宅では、毎年恒例の撮影会をしました^^

 

 

まずは深津家のかわいいアイドル達!!

 

なんと今年は!

 

 

もこトトロさん♪

 

20221031_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

スタッフ深津が、「福笑いみたい」と申しておりましたが、わたくし福岡の某めんたいCМを思い出してしまいました(

・∀・)

 

 

続きまして、ふわトトロさん!

 

20221031_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

かわいい(≧∇≦)

 

さすがです。こんなアイディア、私には思いつきません。

 

かわいいトトロの集合でした^^

 

 

ちなみに、撮影の裏側はこんな感じだったそうです^^

 

20221031_3_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

大好きな人の膝の上で、まったり幸せそうですね♪

 

もこちゃん、ふわちゃん、今年もかわいい写真をありがとう^^

 

 

続きまして、古川家の様子をお届けいたします。

 

 

こちらは甘えん坊男子、しょう

 

20221031_4_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

途中現実逃避していましたが、なんとかそれっぽくなりました 笑

 

 

続いて、末っ子らい

 

20221031_5_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

ごほうびがあれば、いつも協力的ないい子です 笑

 

 

続いて唯一の女子、らん

 

20221031_5_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

「私、撮影会は遠慮します!」と、落ち着かない様子で、こんな写真です^^;

 

 

続いて、食いしん坊のれん

 

20221031_7_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

おやつを注視している隙に、なんとか撮影^^

 

 

最後に、撮影会の裏側を。

 

20221031_8_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

タンスの前で撮影してました 笑

 

「マテ」をしっかり聞いて協力してくれたので、ごほうびにおいしいおやつをあげました^^

 

 

皆さまも楽しいハロウィンをお過ごしください♪

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

まずはお気軽にご相談下さい 092-321-2565
contact_spimg.png
医院風景 診療時間・アクセス
ふかつ動物病院コラム