食器の高さ、どうしていますか?
2022.07.25更新
おはようございます。
ふかつ動物病院、スタッフの深津です。
毎日毎日暑いですね!
この時期は、ひんやりした食べ物についつい手が伸びてしまいます。
皆さま夏バテ等されていませんか?
今回は、食餌の時の「食器の高さ」についてのお話です。
皆さまのお家では、食餌の時どのくらいの高さでフードを食べさせていますか?
床に置いて食べさせているご家庭も多くあるかと思いますが、フードやお水を飲む時に、食べやすい(飲みやすい)高さがあるのをご存じでしょうか(^^)
床などの低い位置に食器を置いて食餌をすると・・・
●食べている間、前かがみの踏ん張った状態でフードを食べなくてはならず前足に負担がかかる
●頭を下げた状態なので首に負担がかかる
●喉の詰まりや吐き戻しにつながることがある
・・・等々、食器の高さや角度が適切でないと、食べづらい状態で食事をしなければならなくなり、シニアの子や食が細い子の場合は「食餌がしにくい」という理由だけで食欲が落ちる子もいるほどです。
ではどれくらいが良いのか?というと、わんちゃんもねこちゃんも、体型や体格、食べる時の姿勢(四本足で立ったまま、またはお座りの状態でお尻が付いている等)がさまざまで難しそうですが、ベストな高さとしては、首を少しだけ下げた状態で食べられる高さが良いとされています。
四本足で立った状態で、口をやや下に下げた状態(胸元あたりの位置)のところに食器が来るようにすると食べやすいです(^^)
使う食器自体の高さ(深さ)によっても微妙に変わってきますので、まずは新聞紙や雑誌、空き箱等を使って、食べやすそうな高さを探してみるのも良いかもしれません。
高さや角度を変えられるタイプの食器台も市販されていますので、そういったものを活用されるのもおすすめです。
食が細い子とは逆に、勢いよく食べ過ぎて、食餌中に食器がどんどんずれてしまうという子には、台と食器が一体型になったものなどもありますので、おうちの子に合ったものを選ばれて下さいね(^^)
コレといった食器台が見つからない!いやむしろ手作りしてあげたい!という方には、DIYでオリジナルの食器台を作ってあげるのも楽しいかもしれません。
わが家の猫たちもシニア期に近づいてきたということもあり、食餌の時の高さを見直すことにしました。
実店舗や通販等で、数か月にわたり色々と物色してみたものの、わが家の場合は「1つの台で食器を3つ(フード用が2つと水用が1つ)並べて置ける大きさが欲しい」という希望があり、そのためなかなか見つからず・・・結局DIYすることにしました。
ホームセンターで、板と、足になる棒(カットしてもらいました)、釘、紙やすりを購入して、シンプル・イズ・ベストな台がささっと完成です(^^)
(もこの検品済み)
水捌けの処理はしていませんので、割と早めに使えなくなるかもしれませんが、とにかく食べやすそうにしてくれているので良かったです(^^)
なーんて思っている矢先、お店でパソコンのキーボード台が目に入り「まさにぴったりかも!」となりました(作って数日後でした 笑)
まぁ、そんな事も、ありますよね・・・(^^;)?
投稿者: