2023.05.29更新

おはようございます。
ふかつ動物病院スタッフ、看護師の古川です。

 

5月も終盤になり、蒸し暑い日が続きますね。
お変わりございませんでしょうか。

 


最近、飼い主様から「マダニが寄生していた」とのお声をお聞きする機会が増えてまいりました。

 


マダニはどのような気候でも生息しており、ノミは13度以上になると繁殖が可能になります。
ですので、室内では一年中繁殖が可能ということにもなります^^;

 

ノミやマダニは皮膚炎や貧血を起こしたり、人にも感染する病原体や寄生虫を媒介します。

 

ノミは大量に寄生していなければ見つけづらいですが、寄生している場合、身体に黒い粒が見られることがあります。
黒い粒を濡らして赤くなればノミの糞です(吸血しているため赤くなります)。

 

時折ノミ寄生による皮膚炎で受診される子もいらっしゃいます。

 

かたやマダニは、毛の薄い部分(目や耳・鼻の周り、内股、胸、お尻周りなど)にくちばしのようなものを刺して吸血します。
はじめは小さいマダニも、吸血すると大きくなります。

 


お散歩に出かけるわんちゃん、外に出るねこちゃんは、定期的に予防しましょう。

 

もし実際に寄生しているのを見ても、無理にとらずに薬を使って駆虫するのが安全です。

 


わんちゃん用はおやつタイプの飲み薬とスポット剤、
ねこちゃん用はスポット剤の取り扱いがございます。

 

受付でお薬のみ処方可能です。
わんちゃん用は体重でお薬のサイズが変わりますので、おおよその体重をお伝えください。
ねこちゃん用は体重にかかわらず同じサイズです。

 

わんちゃん・ねこちゃんのノミ・マダニ予防をすることで、人の衛生管理にもつながります。
ぜひ、定期的な予防をしましょう。

 

 

 

そしてわが家の末っ子、らいのおはなしですが、先月8歳を迎えました^^

 

20230529_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

常にパワフルで、もう8歳だなんてビックリしています 笑

 

お兄ちゃんにゃんこにタックルするかの勢いで顔をうずめて、ぺろぺろしてもらうのが最近の日課のようです。
そして仲良く寝るときは良いのですが、ベッドを譲ってもらう(取り上げる?)ことがあるので切ない気持ちです^^;

 

夜は私と一緒に寝るのですが、朝方になるとみんなの居るところに行きたいのか、お腹がすいたのか、どうにか部屋を出ようと試みてガタガタと音を立てたり、鳴いたり、ちょいちょいして私を起こすのも日課です^^;

 

食欲旺盛で、魚料理の日はれんとふたりで食卓から離れず、もらえないとわかるとテレビ前を占領します^^;

 

20230529_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 


毎日かわいくてかわいくて、何度も「かわいい」を連発するくらい大切な宝物です♪

 

「かわいい」に使用回数制限がなくてよかったです 笑

 

これからも元気で長生きしてね☆

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2023.05.22更新

おはようございます。
ふかつ動物病院スタッフ、看護師の深津です。

 

暖かい日が続いております。
今日は少し風もあって気持ちいいですね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 


本日は、当院にてヒルズ プリスクリプション・ダイエット製品をご購入の飼い主さまへのご案内です。

 

メーカー様より連絡があり、6月1日(木)よりヒルズ製品の価格改定が行われることとなりました。
ドライフード、缶詰をご購入されている飼い主さまは、価格の変更がある場合がございますので、詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。

 

ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。

 

 


さて、話は変わりますが、先々週のブログでご紹介していました、わが家の新入り「アルブカスピラリスフリズルシズル」ですが、なんと変化が!

 

20230522_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

こんなにかわいい蕾ができました~^^

 

この撮影時に初めてアルブカ~を見た家族が、一言目に「え?これホンモノ??」 笑

 

確かにチュルチュルの姿はフェイク植物っぽいですね。
まるで絵本から出てきたようなフォルム・・・蕾はよく見るとほんのりピンクです。

 


ピンク色の花が咲くのか?、いやでもチューリップの蕾もこんな感じだし、フェイントで意外と黄色とか白かも・・・と蕾を眺めてはウキウキしています^^
あえて開花の画像を調べなかったことで、こんなにも愉しめるとは 笑

 

またお花が咲いたらご報告したいと思います^^

 


そして、わが家の猫たちはいつも通り、日がな一日お昼寝をして過ごし(時折 顔面偏差値に変動アリ 笑)、

 

20230522_3_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

思い思いに一生懸命遊び、

 

20230522_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

(↑お尻がつき上がって、身体がひらがなの「し」の形になっています 笑)

 


24時間体制で「かわいい」を放出しながら飼い主(私)を癒しております^^

 

20230522_4_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

癒し効果は抜群です^^

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2023.05.15更新

おはようございます。ふかつ動物病院です。

 

当院は、12日で開院15周年を迎えました。
これもひとえに皆様のおかげです。

 

日々皆さまのかわいいご家族に癒されたり、笑顔にしてもらっています。

 

これからも皆様が大切なご家族と幸せに暮らせるお手伝いをさせていただけましたら幸いに存じます。

 


至らぬ点も多々あるかと存じますが、今後とも当院を宜しくお願いいたします。

 

 

20230515_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

ふかつ動物病院 スタッフ一同

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2023.05.08更新

おはようございます。
ふかつ動物病院、スタッフの深津です。

 


皆さまゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか。
今日は風はあるものの、雨も止んでいいお天気になりました^^
当院のトネリコの木も、新緑の芽が隅々まで瑞々しくなって風に揺れています。
植物にとっては良い雨でしたね^^

 

 

 

今回は、当院やわが家の植物をご紹介、ちょっと一息ブログです^^

 

春といえば、まずはやっぱりコレですね!

 

20230508_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

20230508_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

ただいまわが家は、バラが満開でピンクづくしになっています^^
バラが咲くと春が来たな~と感じます。
香りも良くて癒されますね^^

 


そして最近購入しました新入りの~・・・

 

20230508_3_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

アルブカスピラリスフリズルシズルです^^
三回唱えたら魔法が使えるのでは?と思うくらいの名前です 笑
右奥の台に乗せて撮影しようと準備していたら、わが家の「椅子取りゲーマー」に先を越されてしまい、必死に左腕を伸ばしプルプル震えながら撮りました^^;

 


(↓)購入当初はもっとカールが緩かったのですが、

 

20230508_4_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

しっかりと日光に当て、お水も極力控えて育てたので巻きが強くでるように^^

 

花も咲くようなのですが、あえて画像検索などはせず、咲いた時のお愉しみにしています。
今後もしっかり観察していこうと思います^^

 

20230508_5_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

「じいぃぃぃぃぃ(ふわの観察)」

 

20230508_7_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

と思ったら一秒後に攻撃されました^^;

同じ部屋には置けないですね^^;

 

 

 

そして最後にもう一つご紹介です^^

 

色や周りに生えている白い産毛が青梅にそっくりで、つい購入した多肉植物、ロゲルシーです^^

 

20230508_7_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

どんどん成長し、わが家にたくさんあったので、病院とスタッフ古川におすそ分けしました。
「ロゲルシー ~トトロ添え~」で小さいお子様に人気の鉢です^^
(ロゲルシーではなくトトロパワーですね 笑)
どの植物も、トトロを添えると可愛さが増し増しになります。

 

 

 

この季節は、病院の花壇にもバラやパンジー等々たくさん咲いています。
ご来院の際に少しでも和んでいただけたらと思います^^

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2023.05.01更新

おはようございます。
ふかつ動物病院、スタッフの古川です。

 


5月になりました。
ゴールデンウィークで長期休暇という方もいらっしゃるでしょうか。
お天気に恵まれ、おでかけ日和ですね。

 


今日は、わんちゃんを飼われている皆さまへのご案内です。

 

5月になり、フィラリア症予防シーズンとなりました。
飼い主様からも、もう蚊が出てきているというお声をちらほらお聞きします。

 

フィラリア症についてご存じの方も多いかと思いますが、蚊が媒介し、心臓内に寄生する糸状の虫(犬糸状虫)によって引き起こされる病気で、死に至ることもあります。

 

室内で飼っていて、外には出ないというわんちゃんも予防は必要です。

 


予防方法は、当院では大きく分けて2通りあります。

 

【飲み薬】
駆虫薬の役割をする薬なので、蚊が発生した一か月後から蚊を見なくなった後一か月後まで、(福岡では5~12月頃まで)月に一度ご自宅で投薬が必要です。

 

フィラリア症のみ予防する薬や、ノミやマダニも一緒に予防する薬もございますので、生活環境に応じてお選びください。

 

【注射】
年に一度病院で接種する注射で、一年間フィラリア症の予防が可能です(ノミやマダニの予防は含まれません)。
飲み薬の飲み忘れが心配な方にもおすすめです。

 

詳しくは3月27日のブログ「プロハート12のご案内」をご覧ください^^

 


昨年までの予防をしていない、または飲み忘れがある場合は、事前に血液検査でフィラリア症に感染していないかどうかを調べる必要があります。
検査結果は当日わかります(10分程度)。
詳しくはスタッフにお尋ねください。

 


今年も予防を忘れずに、愛犬を病気から守りましょう^^

 

20230501_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

 

そして、だいぶ前にお話したわが家の植物の話ですが…

 

極楽鳥花です。
よく見かけるオレンジは、鉢で買ったものがどんどん大きくなり、今では1メートル超えに!!

 

20230501_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

場所や向きを変えてはいましたが、だんだんと斜めに成長しました^^;

大きくなったので、今年は地植えにする予定です。

 


そして、白の種まきをした話をしていたのですが、発芽したご報告をすっかり忘れていたようです^^;

 

2021年に種まきして、翌年くらいに発芽しました♪
発芽率が悪いと知りドキドキでしたが、確か10個種まきをして、6個以上は発芽して大きくなりました^^

 

その一部ですが、今一番大きいものでこれくらい成長しました。

 

20230501_3_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

まだまだ30cmほどの大きさです。

 

いつまでも室内で鉢植えでは花も見られないでしょうから、暖かくなったので2鉢は外に出しています。

 

かなり大きく育たないと花は見られないようなので、何年後かわかりませんが、楽しみにしています♪

 

以上、わが家の植物報告でした^^

 

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2023.04.24更新

おはようございます。
ふかつ動物病院、スタッフの深津です。

 

過ごしやすいお天気が続いていますね^^
皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。

 


今回は、日ごろ当院にて常備薬やフードなどをご購入されている飼い主さまへのご案内です。

 

ゴールデンウィークに入りますと、各メーカー様が長期休暇となり、この間はフード等のお取り寄せができなくなります。

 

ご自宅にあるフードや常備薬等を確認していただき、もし必要な場合はお早めに当院へお問合せ下さい。

 

商品によってはお取り寄せに時間がかかるものもございます。
その場合はゴールデンウィーク明けのお渡しになることもありますので、ご了承下さい。

 


また、当院も木曜日以外に休診をいただいている日がございますので、当ホームページの休診日のご案内もしくはお電話にてご確認をお願いいたします。

 

2023044_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

 


そして話は変わって当院の植物のお話になるのですが・・・開院当初にいただいたサボテンが、今年初めて蕾をつけ、開花しました^^

 

初めは指の第一関節くらいしかなかった赤ちゃんサボテンでしたが、だんだんと上に伸びて支柱がないと傾くようになったため、「胴切り」をしてサイズをコンパクトにするなどして育てていました。

 

2023044_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

胴切りの影響なのかどうかはわかりませんが、気づけばバーバパパに出てきそうなフォルムになり・・・花も相まって女子感を出すようになりました 笑

 


すっかり忘れていましたが、今回の開花で、似たようなサボテンを中・高校生の頃育てていたのを思い出しました^^
よく花をつけていましたので、このサボテンもこれからどんどん花を咲かせてくれたらいいなぁと思います^^

 


また近々、ブログで当院やわが家・スタッフ古川家の植物のご紹介をさせていただけたらと思います^^

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2023.04.17更新

おはようございます。
ふかつ動物病院、スタッフの古川です。

 

まだ少し風がありますが、穏やかな天気になりましたね。

 


本日は、日頃ドクターズダイエットシリーズのフードをご購入いただいております皆さまへのご案内です。

 


5月8日(月)メーカー様出荷分より、リニューアルが実施されるとのことです。

 


【リニューアル内容】

 

・配合の見直し
・猫用製品の粒形状を食べやすいマーブル粒に統一
・避妊・去勢用トライアルサイズ(犬:1kg、猫:800g)発売
・犬用1.8kg製品に分包を採用(300g×6)
・猫用1.5kg製品に分包を採用(250g×6)
・猫用メインテナンス、避妊・去勢4kgサイズを3.5kgに変更
・犬用「皮毛管理」→「皮ふと毛づやの健康維持」商品名変更

 


在庫が入れ替わるまでに少しお時間がかかると思いますので、リニューアル製品に切り替わるのは、もう少し先になるかと思います。

 

ご来院された方にはご案内をお渡ししております。
ご不明点はスタッフにお尋ねください。

 

 

 

そして私事ですが、私もスタッフ深津と同じように、愛玩動物看護師国家資格の予備試験、国家試験を受験し、無事に合格いたしました^^

 

そしてただいま登録申請中で、審査待ちの段階です。

 

これからも日々学びの気持ちを忘れずに、皆さまのお役に立てるよう精進してまいります。

 

試験勉強期間は、にゃんこ達に癒してもらいながら乗り切りました。こんな風に(笑)

 

20230417_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

もちろん試験後もです^^

 

20230417_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2023.04.10更新

おはようございます。
ふかつ動物病院、スタッフの深津です。

 

暖かい風が心地よい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか^^
開花した花の濃厚な香りや、いきいきとした新緑を見ていると心が軽くなります^^
明日はさらに暖かく(暑く?)なるようですね。

 

 

 

今回は春から始まるフィラリア症予防や、被害が増え始めるノミ・マダニの予防で行っております「予防キャンペーン」のご案内です。

 

【わんちゃん】
●フィラリア症予防注射を接種された方
(注射に関しましては3月のブログ「プロハート12のご案内」を参考にされてみて下さい)

 

または、
●フィラリア症予防薬をまとめて4回分以上ご購入の方

 


【猫ちゃん】
●ノミ・マダニ予防薬をまとめて3回分以上ご購入の方

 


上記の方を対象に、各種プレゼントをご準備しております^^

 

今年の新しいプレゼントはこちらになります。

 

20230410_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

コンパクトサイズのエコバッグです。
コンビニなどの「ちょっと買い」の時に活躍してくれそうです^^

 

20230410_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

マチ付きで、上の写真は箱ティッシュが横に2個入った状態です^^
その他にも数種類ご準備しておりますので、詳しくはスタッフまでお尋ねください^^(※数量限定です)

 

 

 


そして、今回はもう一つお知らせがあります!

 

 

 

動物看護師を国家資格として定める「愛玩動物看護師法」が令和元年6月に制定され、今年の2月、「第一回愛玩動物看護師国家試験」が行われたのをご存じでしょうか?
(これまでは動物看護師は国家資格ではなく、民間団体の認定資格でした)

 


これにより今まで名乗っていた「動物看護師」という名称は国家資格を有する者のみ、となり、その他の者は看護師を名乗ることは法律でできなくなりました。
法律が施行されたここ一年ほどは、当ブログのご挨拶でも「看護師の深津」→「スタッフの深津」と変更しておりました。

 

認定資格は持っていましたが、国家資格を持つことは大きな意味があると思い受験を決意しまして、それからは朝の出勤前と夜、休日、と毎日時間を作りコツコツ勉強に励んでおりました^^

 


そして、昨年11月に行われた予備試験に合格し、今年2月19日にありました国家試験に、無事に合格することができました~^^

 

今は登録申請をしている最中で、この登録が完了すれば「愛玩動物看護師」を名乗ることができます!
もちろんブログでもまた「看護師の深津です」とご挨拶ができるようになります^^

 


動物が大好きでたまらなかった小・中学生時代を経て、大人になったら動物看護師になりたいと思った高校生の時の夢が、(本当の意味で)もうすぐ実現します^^

 

これからより一層、知識を高め、技術を磨き、皆さまの大切な家族であるわんちゃん・猫ちゃんたちのお力になれたらと思います^^

 

長くなってしまいましたが、これからもどうぞ、ふかつ動物病院を宜しくお願い申し上げます。

 

20230410_3_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2023.04.03更新

おはようございます。
ふかつ動物病院、スタッフの古川です。

 

あたたかい日が続き、過ごしやすいですね。
大好きな桜も少しずつ散ってきています。
皆さまお変わりございませんか?

 

本日は、わんちゃんの飼い主様へのご案内です。

 

4/10(月)~14(金)まで、狂犬病予防注射の集合接種が実施されます。

 

日程や会場については、ご案内のお葉書、糸島市広報(3月号)、糸島市のホームページでも確認ができます。

 

20230403_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

集合接種での注射を予定されている場合は、ご確認の上お出かけください。

 

ハガキの問診票・署名欄は事前に記入してからお持ちください。

 


なお、病院でも接種ならびに登録が可能です。

 

当院では、
9:00~11:30
15:00~18:30  まで受け付けております。

 

☆4月の休診日
・毎週木曜日
・9日(日)
・22日(土)

 


【注意事項】
◎注射当日の激しい運動、注射後2~3日間のシャンプーはお控え下さい。
◎混合ワクチンを接種された場合は、1か月空けてから狂犬病の予防注射が可能です。

 

狂犬病の予防注射は、年に一度の接種が義務付けられています。
忘れずに接種しましょう^^

 

 

 

私事ですが、先月わが家の三兄弟、れん・らん・しょうが15歳を迎えました^^

 

のびのび過ごし、よく食べ、あっという間に15年。

 

みんな元気で、いい子にしてくれています(親バカです…笑)

 

誕生日のお祝いに、今まで置いていなかった縁側にタワーを設置しました^^

 

山側で鳥さんがよく来るので、外を見るのに登ってくれるのを期待して。

 

タワーの組み立ては末っ子らいが手伝ってくれ、1時間もかからずに完成♪

 

20230403_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 


夜に撮った暗い写真でぼやけていますが、登ってくれた時の写真です。

 

20230403_3_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

20230403_4_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

上にいる時にらいが来たことにお怒りで、らんはしばらく登りそうにないので、いつもらんが隠れ家にしているベッドを新調しました。

 

20230403_5_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

気に入ってくれたようで、なによりです。

 


タワーはまだ登りぞめ程度で、らい以外あまり使ってくれていませんが、これからに期待します^^;

 


しょうの顔が写ってませんでしたので、かまってアピールのすごいしょうをお届けいたします 笑
元気にしています。

 

20230403_6_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

これからも元気にのびのび過ごしてほしいです^^

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2023.03.27更新

おはようございます。
ふかつ動物病院、スタッフの深津です。

 

ずいぶんと気温も上がってきて、テレビでは「どこそこで桜が何分咲きで」・・・と桜の開花状況が流れています。
すっかり春らしさを感じるようになりましたね。
皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか^^

 

 

 

今回は、春から始まるわんちゃんの予防の中から、お注射タイプのフィラリア症予防薬、「プロハート12」のご案内です。

 

 

フィラリア症の予防薬は、大きく二つに分ける事ができます。

 

●一つ目は、予防シーズンの間、毎月ご自宅にて駆虫薬を飲ませる「飲み薬タイプ」、

 

●二つ目は、年に一度病院で注射をして予防する「注射タイプ」です。

 


「プロハート12」は、一回注射を打つと持続して1年間フィラリア症を予防することができるため、ご自宅での薬の投与の手間がありません^^
投薬を忘れてしまったり、お薬を飲むのが苦手な子にも、確実に予防ができるため安心です。
また、予防シーズンである繁忙期を避けて、早めに受診することができますので、比較的スムーズに受診を終えることができます。

 

受付時間は、
9:00~11:30
15:00~18:30
です。
(わんちゃんを制御できる方がお連れ下さい^^)

 

 

 

※成長過程で体重に変動がある子犬の場合は、生後6カ月頃(大型犬の場合は生後8~10カ月頃)以降から可能となります。
また、昨年の予防が不完全な場合は、接種前に血液検査にてフィラリア症の陰性を確認してからのお注射になります。

 

 

 

フィラリア症は、糸状の細長い虫が心臓内に寄生するため、重症化すると命の危険性も出てくる怖い疾患です。
今年もしっかり予防して、大切なうちの子を守りましょう^^

 

 

 


さて、話は変わりますが、春になるとムクムクと膨らんでくる私の「園芸欲」。
先日新しい観葉植物を購入しました。
店頭でひときわツヤツヤしていて可愛かったので、わが家にお迎えです^^

 

20230327_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

100円ショップで購入した、小さなカポックです。
(購入したてで、まだ受け皿もなくアルミホイルです^^;)
大きさは、人差し指ほどしかありません。
「小さいのを買って大きく育てたい派」なので、これからお世話をして大きくしていこうと思います^^
時折「こんなに大きくなりましたよ~」とご報告ができればと思います^^

 

動物にも植物にも気温にも癒されている毎日です^^

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

まずはお気軽にご相談下さい 092-321-2565
contact_spimg.png
医院風景 診療時間・アクセス
ふかつ動物病院コラム