2022.05.30更新

おはようございます。

ふかつ動物病院、スタッフの深津です。

 

だんだんと暑くなってきましたね!

日によっては30度を超える地域も出てきています。

皆さま熱中症に気を付けましょう!

 

 

 

暑い時期によく使うようになるのが、保冷剤ですね。

わが家にもいくつか常備しています。

食品を冷やすものや首元を冷やすもの、枕として使うような大きいものもあるかと思います。

 

ですがこの保冷剤、わんちゃん・ねこちゃんたちにとっては中毒症状を起こすものがあり、注意が必要です。

 

保冷材にも種類があり、凍らせるとカチカチに固まるタイプと、ジェル状に冷える(固まらない)タイプがあります。

この固まらないジェルタイプには「エチレングリコール」という成分が含まれている可能性があり、これを摂取してしまうと中毒症状を引き起こしてしまいます。

 

 

症状としては、

摂取後30分~12時間で嘔吐、運動失調、低体温など

 
摂取後12~24時間で頻回呼吸、不整脈、肺水腫など

 
摂取後24~72時間で重度の急性腎障害、発作、昏睡など

そして最悪の場合は死に至ります。

 

 

 

ほんのりと甘味があり、わんちゃんやねこちゃんが好んで摂取してしまうようです。

保冷剤以外でも、車の不凍液などにも含まれていますので、これらは手や口が届かない場所にしっかりと保管しておきましょう!

身近にあるものだからこそ、注意が必要ですね(^^)

 

 

 

 

さて、話は変わりまして最近のわが家では、長毛猫・もこのブラッシングをせっせと頑張っています。

 

20220530_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

うっとり・・・

 

20220530_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

トロトロ・・・

 

猫は気持ちいいと液体化しますね 笑

完全に脱力していて落っこちそうですが、隙間にいい感じにハマってます(^^)

でもこのブラッシング、力加減が好みじゃないと怒られます 笑

むくっと起き上がったかと思うと・・・

 

20220530_3_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

もこ「チガウ、ソウジャナイ(もっとやさしく、ゆっくりがいい)!」

 

振り返って「ニャー」も「シャー」も言わず、ただただ無言のまま口を開けて、表情で指示されます 笑

 

換毛期に入り、毛が大量に抜け落ちるので、ブラッシングをこまめにしております。

特に院長が毎日のようにしてくれているおかげで、毛玉を吐く回数がぐっと減りました。

いつもありがとうございます(^^)

 

20220530_4_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2022.05.23更新

おはようございます。

ふかつ動物病院スタッフ、看護師の古川です。

 

曇り空の糸島ですが、最近蒸し暑くなりましたね。

 

この暖かさで花が一気に開き、当院花壇が見ごろを迎えています^^

 

 

20220523_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

当院で一番目を引くバラ「アンジェラ」です。

駐車場の真ん前にあります。

 

飼い主様が「バラがきれいねぇ」とお声がけしてくださり、こちらまでうれしくなります(≧∇≦)♪

 

いつもスタッフ深津が、寒い冬の間に剪定や誘引をしています。

ありがとうございます^^

 

 

そしてその他にも…

 

アニジェラの右下にある、「グルス アン テプリッツ」

20220523_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

換気の時に窓を開けるととてもいい香りが広がります^^

 

 

そしてこちらは以前飼い主様からいただいた素敵なバラ♪

 

20220523_3_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

名前はわからないのですが、毎年きれいな姿で咲いてくれる美人さんです^^

 

 

20220523_4_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

こちらはかわいくて繊細なニゲラ。

毎年こぼれ種で増えてくれて、とてもかわいいです♪

 

20220523_5_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

そして私が開いた様子を撮り逃した為つぼみの写真ですが、バラの「つるミミエデン」。

名前からして素敵ですが、咲いた姿は美しいです♪

 

 

そしてこちらは飼い主様からいただいたバラ第二弾、ピンクのバラですが、こちらも咲いた様子は撮れていません^^;

 

20220523_6_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

ビオラもまだまだ咲いています^^

 

20220523_7_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

花がきれいな季節になり、毎日とても癒されます♪

 

以上、当院の花の紹介でした^^

来院された際にはぜひ、ご覧くださいd(^^*)

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2022.05.17更新

おはようございます。

ふかつ動物病院です。

 

先日12日、当院はおかげさまで開院14周年を迎えることができました。

 

一年一年があっという間に過ぎていき、気づけばもう14周年です(^^)

開院してから今日まで、たくさんの出会いがありました。

皆さまの大切な家族であるわんちゃん・ねこちゃんたちの健康維持のお手伝いができること、いつも大変幸せに思っています。

 

診療を通してわんちゃん・ねこちゃんたちに触れ合うと、一匹一匹が、それぞれのご家庭のかけがえのない存在で、愛情をたっぷりもらっているのをひしひしと感じます(^^)

そんな「うちの子」たちが、健康で長生きできるように、そして飼い主さまのお役に立てるように、私たちスタッフ一同日々精進してまいりたいと存じます。

 

 

これからもどうぞ、ふかつ動物病院を宜しくお願いいたします。

 

20220517_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

ふかつ動物病院 スタッフ一同

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2022.05.09更新

おはようございます。

ふかつ動物病院、スタッフの古川です。

 

いいお天気ですね。

朝晩との気温差もあり、調節が難しいですが、お変わりございませんでしょうか?

 

 

今日は、わんちゃん・ねこちゃんの体型についてのおはなしです。

 

定期的な体型チェック、されていますか?

 

久しぶりに来院され、体重測定をすると、

「えっ、太ってる!!」というびっくりしたお声だったり、「思っていたより痩せていた」というお声もお聞きします。

 

いつも見ているからこそ気づきにくい体型変化。

そして実際に触ってチェックしてみないと、特に毛量が多い子はわかりづらいです。

 

 

そこで、うちの子の体型チェックをしてみましょう!

 

体型は、BCS(ボディコンディションスコア)によって、5段階で評価します。

 

•5 – 肥満
肋骨は厚い脂肪に覆われ、触ることは非常に難しい。

膝のような比較的骨張った部分も中程度から厚めの脂肪に覆われている。

•4 – 体重過剰
脂肪が厚く、肋骨や比較的骨張った部分の骨に触れるのが難しい。

•3 – 理想体重
薄い脂肪に覆われ、肋骨に容易に触ることができる。骨の突起もごくわずかな脂肪で覆われている。

•2 – 体重不足
肋骨はごく薄い脂肪に覆われ、触れなくても目で見て肋骨の存在が分かる。

•1 – 削痩
肋骨は脂肪に覆われず、目で見てはっきりと肋骨が分かる。

骨の突起も目で見て分かり、脂肪は認められない。

 

20220509_1_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

20220509_2_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

(「ヒルズ製品による食事管理の手引き」より)

 

 

上記のスコアに当てはめたり(実際に触って)、体重測定してみましょう。

体重をご自宅で測定する場合は、わんちゃん・ねこちゃんを抱っこして体重を計り、その後飼い主様の体重を引くことで求めることができます。

 

どうでしょうか?

痩せていたり、太っていますか?

 

標準体型ではないという場合は、一度食事の内容、カロリー、量を見直してみましょう。

 

 

わが家も先日久しぶりに体重測定しました。

 

食べるの大好き食いしん坊の二匹、れん・らいは、やはりらん・しょうに比べ重め。

といっても体格が違うのですが、抱っこした時の重みが違います( ̄▽ ̄)

 

らんとしょうは、抱っこした時にふんわりと軽く、まるでだっこしていないような感覚 笑

 

ここ数年、らん・しょうも他の二匹につられてか、食欲旺盛なのがうれしいのですが、れんとらいの食欲が旺盛すぎて…

 

れんのぽっちゃり具合が悩みです( ノД`)

 

20220509_3_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

目やについてますけど…笑

 

れんは手でおやつをあげると、手のひらであげても噛みつくくらいのがっつきで、大抵負傷します( _ _ )

 

そしてらいの食欲はわが家一ですが、代謝がいいのか太りません

(うらやましい~!)。

 

20220509_4_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

 

皆さまもうちの子の体型チェック、してみてください^^

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2022.05.02更新

おはようございます。

ふかつ動物病院、スタッフの深津です。

 

5月に入りましたね!

当院やわが家の花も咲きだしましたよ~(^^)

 

20220502_1_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

家のバラと(↑)、そのバラの下に咲いている花(↓)です。

 

20220502_2_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

 

ゴールデンウィークで、大型連休中の方もいらっしゃるのではないでしょうか(^^)

当院は、本日2日(月)、3日(火)、4日(水)と診療いたしております(^^)

 

 

 

さて、わんちゃんは今月からフィラリア症予防が始まります。

 

フィラリアは心臓内に寄生する寄生虫です。

蚊が媒介するフィラリア症は、蚊が出始めてから、完全にいなくなった「後」まで予防する必要がありますので、この地域では5月~11・12月までの予防が必要となってきます。

 

予防薬には大きく分けて2タイプございます。

【経口タイプ】

毎月一回、ご自宅で予防薬を飲ませるタイプです。

錠剤や、おやつ感覚で投与できるチュアブルタイプ(←好んで食べてくれる子が多いです)、またノミ・マダニもまとめて予防ができる便利な合剤タイプとありますので、愛犬が好むもの・ライフスタイルに合うものを選ばれてください(^^)

 

 

【注射タイプ】

病院にて一回注射を打たれますと、持続して一年間フィラリア症を予防することができます。

経口タイプを嫌がってしまう子、毎月投与するのはちょっと忘れてしまいそう・・・といった方には、お薬の投与の負担がなくなりますよ(^^)

 

注射タイプはフィラリア症の予防のみですので、ノミ・マダニ予防をされたい場合は別途お薬が必要です。

 

 

 

昨年の予防が不完全ですと、フィラリア症に罹っている可能性もあります。

フィラリア症陽性の場合は、そのまま予防薬を投与するとショック症状を起こす事があり、大変危険です。

昨年予防を忘れたわんちゃんは事前の検査で、陽性・陰性の確認が必要になります。

 

 

●わんちゃんを連れてのご来院は

9:00~11:30

15:00~18:30

となります。

 

 

昨年の予防をしっかりされていて、わんちゃんのおおよその体重が分かる場合はお薬のみの処方も可能です。

●お薬のみの処方は

9:00~12:00

15:00~19:00

となります。

 

今月の休診日は、

毎週木曜日
8日(日)
13日(金)午後
22日(日)

です。

 

お急ぎの場合は、事前にお電話でご連絡いただけましたら、受付にてスムーズにお薬をお渡しできるかと思います(^^)

 

今年もしっかり予防して、大切な愛犬をフィラリア症から守りましょう!

 

 

 

そして春になり、わが家の猫たちは寒い時期より動きが活発になってきました。

最近プレゼントしたトンネルに興味津々です。

 

20220502_3_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

新しいおもちゃやベッド等、使ってくれるかどうかは実際に与えてみないと分からないので、一か八かのお買い物です(^^;)

 

20220502_4_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

(それでも使ってくれるところを想像して、ニヤニヤしながらついついレジへ向かってしまうのです・・・笑)

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2022.04.25更新

おはようございます。

ふかつ動物病院スタッフの古川です。

 

早いものでもう月末。もうすぐゴールデンウィークですね。

 

本日は、いつもフードなどをご注文いただいている方へご連絡です。

 

ゴールデンウィークに入りますと、メーカー様などが長期休暇に入りますので、フードなどの注文ができなくなります。

ご注文や常備薬のご準備はお早めにお願い致します。

 

コロナウイルスの影響で、入荷の遅れが出ている商品もございますので、その場合はお渡しがゴールデンウイーク後になる可能性もございます。

 

 

当院は、下記の日程でお休みをいただいております。

【4月】

28日(木)、30日(土)

【5月】

毎週木曜日、8日(日)13日(金)午後、22日(日)

 

ご注文やお受け取りはお早めにお願い致します^^

 

 

 

そして私事ですが、先日わが家のにゃんずが誕生日を迎えました^^

 

上の三兄弟、れん・らん・しょうは14歳に。

末っ子のらいは7歳になりました。

 

 

にゃんずにはささやかなプレゼントを★ミ

 

まずはテント型のハウス^^

 

初日から代わる代わる点検して…

 

20220425__ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

 

あまり警戒せず、すぐに寝てくれるようになりました(≧▽≦)

 

20220425_2_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

 

もう一つは、食いしん坊が止まらない男子たちへ…笑

 

20220425_3_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

これ、ご存じですか?

 

いろんな商品がありますが、フードを入れて転がすと穴からフードが出る仕組みです。

 

わが家の食いしん坊たち(れんとらい)に以前好評でしたので、またプレゼントしてみました。

 

フードのにおいにつられて、飽きるまで(なくなるまで)ずっと遊んでくれます(〃゚∇゚〃)

 

うまいこと転がしてすぐになくなることもあるので、穴を小さくしたりと工夫しながら使ってます♪

 

 

そして、慎重派(?)のらんは、新しいおもちゃとテントは使わずに、いつも通りおひとり様満喫中ですヾ(;´▽`A``

 

20220425_4_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

 

以上、わが家の近況をお届け致しました。

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2022.04.18更新

おはようございます。

ふかつ動物病院、スタッフの深津です。

 

暖かくて気持ち良いお天気ですね(^^)

わが家の猫たちも、日向ぼっこをしながら外を見て、鳥や虫を鑑賞するようになりました。

 

20220418_1_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

皆さまはいかがお過ごしでしょうか(^^)

 

 

 

この季節になるとわんちゃん・猫ちゃんたちには「換毛期」がやってきます。

人のように、洋服で体温調節ができないわんちゃん・猫ちゃんたちは、暑い時期・寒い時期それぞれに対応した被毛で体温を調節しています。

 

冬毛は柔らかい毛が密集した保温性の高い被毛になり、夏毛はやや硬めの密度の荒い通気性の高い被毛になります。

換毛期は人でいうところの「衣替え」といったところですね(^^)

 

 

なので暖かくなってきたこの季節は、体を温めるために密集していた冬毛が、2か月ほどかけて大量に抜け落ちていく時期です。

そして抜けた毛はどこに落ちるのか、というと、床やカーペットに落ちている毛もありますが、たくさんの抜け毛が体に(被毛に)付いたままになっていることがあります。

 

この抜け毛をそのままにしておくと、グルーミングの際に多量の毛を飲み込んでしまうことになります。

 

20220418_2_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

飲み込んでしまう毛を少しでも減らすためにも、飼い主さまのブラッシングが大切になってきます(^^)

 

ブラッシングの道具は、短毛種用や長毛種用と種類がありますので、愛犬・愛猫に合うもので、本人が好むものを使用されてください(^^)

また、ブラッシングそのものをあまり好まない子もいます。

そういった子には、飼い主さまが手にはめて使用するグローブタイプなども市販されていますのでチャレンジしてみるのもいいですね(^^)

 

 

わが家も例外なく換毛期に入りました。

何もしていないのに顔に毛が付いていたり、「あれだけ粘着テープで念入りに取ったのになぜに!?」とつっこみたくなるほど、洋服には猫たちの毛が(^^;)

 

20220418_3_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

わが家もコミュニケーションの1つとして、ブラッシングを頑張りたいと思います(^^)

 

20220418_4_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2022.04.11更新

おはようございます。

ふかつ動物病院スタッフの古川です。

 

今日は曇り空の糸島ですが、週末から初夏のような汗ばむ気候になりましたね。

お変わりございませんでしょうか。

 

 

気温が上がってきましたが、わが家のにゃんずはまだ膝の上に来てくれたり、丸くなって寝ています。

しょうは、日中はお気に入りの爪とぎベッドで丸くなって爆睡しています 笑

 

20220411_1_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

 

 

本日より、狂犬病予防注射の集合接種が始まります。

 

狂犬病の予防注射は、動物病院もしくは集合注射で接種することができます。

 

市への登録をされているご家庭には、3月に糸島市から狂犬病予防注射のご案内のお葉書が届いているかと思います。

 

20220411_2_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

ハガキの表面に問診・ご署名の欄がございます。

赤線から下の部分を事前に記入してから、ハガキをご持参のうえお出かけください。

 

ハガキの裏面に集合接種の日時や会場が記載されています。

集合注射を予定されている場合は、ご確認お願い致します。

 

20220411_3_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

なお、動物病院でも接種可能です。

 

当院では、下記の時間受け付けております。

 

9:00~11:30

15:00~18:30

 

休診日は毎週木曜日と、他にも不定休がございます。

お電話もしくはホームページでご確認お願い致します。

 

 

ご登録がお済みでない場合も、手続き可能ですのでご相談ください^^

※糸島市外にお住まいの方は、証明書の発行となります。

 

 

狂犬病の予防注射は4~6月が注射月間となっております。

 

忘れずに接種しましょう!

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2022.04.05更新

おはようございます。

ふかつ動物病院、スタッフの深津です。

 

暖かい日が続きますね。

皆さまいかがお過ごしでしょうか(^^)

 

 

わが家の猫たちは、毎日変わらずのんびり過ごしています。

もこは、膝の上でブラッシングしてもらうのが気持ち良すぎて、そのままトロトロに液状化することが増えました。

 

20220405_1_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

左の前足は、下にだらんと落ちてますが、まったく気にしてない様子です 笑

 

20220405_2_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

今朝のふわは、日当たりの良いところで体を温めていました。

 

20220405_3_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

あくびをしただけで、なんて可愛いんだとキャーキャー言われ・・・もはやアイドルです 笑

ずっと見ていても飽きないですね(^^)

 

 

 

さて、今回はキャンペーンのご案内です。

 

<わんちゃん>

●フィラリア症予防薬をまとめて4回分以上ご購入された方

●フィラリア症予防の注射を打たれた方

 

<ねこちゃん>

●ノミ・マダニ予防薬をまとめて3回分ご購入された方

 

↑上記対象の方には、各種バッグをプレゼントしております(^^)

エコバッグや、お散歩に使うのにちょうど良いサイズのミニトートバッグがございますので、お好きなものをお選びください(^^)

(※数量限定です)

 

20220405_4_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

これからの季節はわんちゃん・ねこちゃん共に、フィラリア予防やノミ・マダニ予防のシーズンに入りますので、しっかり予防していきましょう!

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2022.03.28更新

おはようございます。

ふかつ動物病院、スタッフの古川です。

 

今日は少し肌寒いですね。気づけば3月もあと数日です。

皆さまお変わりございませんか?

 

春になり、わんちゃんは色々な予防が必要なシーズンになりました。

 

その中のひとつに「フィラリア症」の予防があります。

 

フィラリア症の予防方法は、

◎ご自宅で月に一度投薬する飲み薬タイプ

◎年に一度病院で接種する注射タイプ

 

の2種類からお選びいただくことができます。

 

本日は後者の注射タイプ「プロハート12」のご案内です。

 

 

注射タイプはご自宅で投薬する手間がなく、

◎投薬を忘れてしまう

◎うまく飲んでくれない

といった場合に、一度の注射で済みますので便利です^^

 

注射の効果は1年間続きますので、ご都合のいい時期に接種していただくことが可能です。

 

 

※下記の場合はご相談下さい

◎昨年の予防が不完全な場合→血液検査をして陰性の場合注射可能

◎成長期の子犬→生後6か月頃(大型犬は8~10か月頃)以降可能

 

詳しくはスタッフにお尋ねください。

 

 

20220328_1_ふかつ動物病院 糸島 いとしま 犬 猫 動物病院

 

 

〈受付時間〉

9:00~11:30

15:00~18:30

 

毎週木曜日は休診日です。

他にも不定期に休診日がございますので、詳しくはホームページもしくはお電話でご確認をお願い致します。

 

 

予防シーズンで待合室が混み合うことがございます。

新型コロナウイルスの対策として、お連れになる方は健康な1名の方でお願いしております。わんちゃんを制御できる方がお連れ下さい。

 

また、混み合う場合には屋外でお待ちいただく場合もございます。

ご協力宜しくお願い致します。

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

まずはお気軽にご相談下さい 092-321-2565
contact_spimg.png
医院風景 診療時間・アクセス
ふかつ動物病院コラム