おはようございます。
ふかつ動物病院スタッフ、看護師の古川です。
6月になりました。
あじさいがきれいに色づいてきましたね。
わんちゃんをご飼育されている皆さま、狂犬病予防注射はお済みでしょうか?
狂犬病予防注射は、4~6月に接種することが推奨されています。
まだお済みでない場合は、3月に市から届きました狂犬病予防接種のご案内のハガキをご持参の上、ご来院ください。
事前にハガキの問診・ご署名の欄のご記入をお願いいたします。
糸島市にお住まいのご家庭には、注射済票を発行いたします。
糸島市への登録がお済みでない場合も当院で登録手続きが可能です。
市外にお住まいの場合は、狂犬病予防注射済証(証明書)を発行いたしますので、管轄の役所で済票発行手続きをされて下さい。
【受付時間】
9:00~11:30
15:00~18:30
毎週木曜日は休診日です。
それ以外の休診日につきましては、ホームページの新着情報、またはお電話でご確認お願いいたします。
シャンプーやドッグランなどへのお出かけ予定のない時にお越しください^^
もし1カ月以内に混合ワクチンを接種されている場合は、接種できません(1ヶ月間隔を開ける必要があります)。
ご注意下さい。
さてここからは、わが家の植物のおはなしです。
以前院長夫妻にいただいたサボテンや多肉があるのですが、サボテンが少しずつ成長し、大きくなりまして…
時折鉢増ししているのですが、現在こんなお姿です。
直径6cm以上はあるでしょうか。
外に置いているからか、成長が早いような^^
大きな鉢に植え替えたり、地植えにしたらもっと大きくなるのではないかと思うのですが、スペースの関係もあり、あまり鉢増しできずにおります^^;
そしてこちらが七宝樹。
お外生活で先端はチリチリしておりますが、この変わった姿がなんとも言えません^^
気付けば2鉢になりました。
調子がいいとたま~に花をつけてくれます。
そしてこちらはいつしかお迎えした火祭り。
はじめはちんまりしていましたが、少しずつ大きくなりのびのび育っています。
今年も紅葉が楽しみです♪
以上、わが家の植物たちでした^^
また機会がありましたらご紹介させていただきます♪