プロハート12のご案内
2025.03.24更新
おはようございます。
ふかつ動物病院スタッフ、看護師の古川です。
先日雪が舞う寒い日もありましたが、あたたかくなりましたね。
わが家の桜はまだ咲きそうにありませんが、一部桜が開花したというニュースが。もうすぐ見られるでしょうか^^
皆さまお変わりございませんか?
今日はわんちゃんのフィラリア症予防の注射「プロハート12」のご案内です。
わんちゃんをご飼育されている皆さまは「犬フィラリア症」についてご存じの方が多いと思いますが、蚊が媒介し、心臓に寄生する糸状の虫によって引き起こされる病気です。
予防方法はおおまかに2種類あり、毎月ご自宅で飲み薬を投薬する方法と、年に一度病院で注射を接種する方法がございます。
本日は、後者の注射タイプ「プロハート12」のご案内です。
フィラリア症は地域によって感染する時期が異なりますが、糸島では4月から11月頃までが感染時期です。
飲み薬のタイプは駆虫薬の役割をする薬のため、感染したあとに投薬しなければいけません。
糸島では5月から12月頃まで毎月の投薬が必要です。
でも…
◎なかなか薬を飲んでくれない
◎決まった時期に投薬するのを忘れてしまう
などのお悩みをよくお聞きします。
そんなとき注射タイプは便利です◎
【メリット】
◎都合のいい時期に接種することができる
3月から6月頃は狂犬病の予防注射やフィラリア症予防などで比較的病院が混み合う時期ですが、その時期を避けて接種することもできます。
◎投薬の失敗やし忘れがなくなる
なかなか飲んでくれない、隠れて吐き出していた、投薬を忘れてしまった、などのトラブルを防げます。
◎一度の注射で一年間の効果
院内でワクチンと同じように一度接種すると一年間効果が続きます。
【注意事項】
◎注射当日は安静にし、シャンプーは2~3日控える必要があります
◎他ワクチンと同時に接種することはできません
◎成長期の子は体重が安定するまで接種することができません
◎フィラリア症に感染している場合は接種できません
◎昨年の予防が不完全な場合、事前に血液検査が必要です
よくご質問があるのですが、「プロハート12」は犬フィラリア症予防の注射で、ノミ・マダニ予防効果はございません。
ご注意下さい。
詳しくはスタッフにお尋ねください^^
【受付時間】
9:00~11:30
15:00~18:30
ご来院の際は、わんちゃんを制御できる方がお連れ下さい。
休診日は毎週木曜日、他不定期でございます。
当ホームページの新着情報、もしくはお電話でご確認をお願いいたします。
最近のわが家は、おのおの好きなベッドなどでお昼寝していて、気が向いたら挨拶に来てくれます 笑
そんな中隙あらばひざの上に滑り込んでくる、らん。
ちょっと動きたいんだけど~なんて言いながら、うれしい重みを感じつつ過ごしています。
暖かくなったので、今この時が貴重かもしれませんしね 笑
たまに休憩のようにひざから下りて、ごろごろしたり、毛づくろいしています。
家族みんなのアイドルです^^
毎日、にゃんずのおかげで癒され、満たされています♪
投稿者: