2017.08.28更新

皆様おはようございます。ふかつ動物病院スタッフ、看護師の古川です。

 

朝晩涼しく、少しずつ秋の気配を感じられるようになりました…が、まだまだ暑いですね。

 

 

本日はわんちゃんの社会化についてのお話です。

 

「社会化」と聞くと、なんだか難しく感じますね(^▽^;)

 

ねこちゃんもそうですが、わんちゃんは子犬の時期に社会化期と呼ばれる大事な時期があります。

 

一般的にはだいたい生後3週~12週くらいが様々な経験を受け入れやすい時期で、この時期にどのように過ごしたかで、のちのち性格などに大きく関わってくると言われています。

 

ただ、この時期しかダメと言うわけではなく、わんちゃんは賢いので成犬になってからも十分色々なことを吸収できると思います。

 

成犬になってから飼育する場合もありますからね((o(^∇^)o))

 

 

生まれてしばらくは母犬や兄弟犬と一緒に過ごしていく中で、咬む時の力加減やコミュニケーション能力などを身につけますが、親兄弟と離れてからは飼い主様が色々経験させてあげることが必要になってきます。

 

多くの方が生後2カ月前後でわんちゃんをご自宅に迎えられると思いますので、ちょうどその頃が「社会化期」ですね。

 

そしてこの時期はちょうどワクチンを接種する時期でもあります。

 

よく、「ワクチンが全て終了するまでは散歩は控える」という話を聞きますが、ずっと家の中に閉じこもりっきりだと何も知らないまま過ごすことになります。

 

飼い主様が抱っこしたり、カートやキャリーを使って外をお散歩してあげるだけでも色んな音を聞いたり、匂いを嗅いだりすることができます。お散歩のコースを変えると色んな経験ができますね。

 

移動に車を使う機会が多い方は車にも慣らしておくといいですね。

 

 

20170828_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

ワクチンが全て終了すればお散歩やドッグラン、トリミング、わんこの幼稚園などにも出かけられるようになるので、もっと人やわんこと接する機会が増えてきますね。

 

ぜひ、小型犬のわんちゃんもお散歩に出たりいろいろな経験をさせてあげて下さい。

 

そうして様々な体験をしておくことで、色々な状況において怖がったり攻撃したりということがないように慣れていきます。

 

お出かけする際はご褒美のおやつを持って出かけるといいかもしれませんね。

 

いけないことはいけないと教え、おりこうさんにできたらその都度褒めてあげましょう。

 

 

以前のブログで花火のお話をしたことがありますが、花火や雷、風の音を怖がってお散歩中や、外に繋いでいる時に逃げ出してしまったわんちゃんもたくさんいます。

 

そのような音が録音されたCDもあるようなので、普段から聞かせてあげるといいかもしれませんね。

 

家の中でも掃除機、洗濯機、ドライヤーなど色々な生活音に驚いて、震えたりお漏らしをしたりする子もいるようです。

 

 

我が家のハルはのんびり田舎暮らしですが、あまり怖がらない勇敢なわんこに育ってくれたような、くれてないような…笑

 

花火を一緒に見ても怖がるどころか知らんぷりです(; ̄ー ̄A

 

それより散歩に行こうよとアピールされます…。

 

 

20170828_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

他のわんこにも興味津々で、若い頃には屋根の上にやってきた猿に威嚇していました。

 

何事もなくて良かったです(;^_^A

 

ハルも小さい頃は大事な本をかじったり、車に乗せたら車酔い…と色々ありましたが、時間と共にしてほしくないことはしなくなり、人大好き、車大好きわんこに変身してしまいました(笑)

 

点検に来られる方やお客様にもかわいがってもらえ、幸せです♪

 

何でも根気よく教え、慣らしていくことが大切なんでしょうね。

 

 

20170828_3_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

病院でもかわいがってもらい、この笑顔ですヾ(=^▽^=)ノ

 

 

皆様もぜひわんこに色々な体験をさせてあげてください。

 

毎日がもっともっと楽しくなりますように∩(´∀`)∩

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2017.08.22更新

おはようございます。

ふかつ動物病院スタッフ、看護師の深津です。

 

ギラッギラだった日差しが、少しだけ和らいだような気がします。

皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

 

私深津は、相変わらず文鳥愛が止まりません 笑

 

20170822_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

飼えないからせめてグッズで!と、日々着々と文鳥グッズが増えております(^^)

 

 

 

 

さて最近、ふと思ったことが。

 

「犬」「猫」の名前の語源って何だろう・・・?

皆様ご存知ですか?

私はまったく知りません(^^;)

 

 

という訳で、早速調べてみました~(^^)

 

 

 

まずはわんちゃん!

●「犬」の語源・由来

 

①「イ」は「イヘ(家)」の意味で、「ヌ」は助詞。

②「イヌ(寝ぬ)」の意味や、「家で寝る」の意味で「イヌル」の下略。

③すぐに立ち去ってしまうことから「イヌ(往ぬ・去ぬ)」。

④「唸る(うなる)」の古語「イナル」の語幹「イナ」の転。

 

などなど・・・

 

 

それと、調べて初めて知ったんですが、わんちゃんの名前の代名詞ともいえる「ポチ」ですが、日本語が語源ではないようです。

 

英語の「spotty」(スポッティ)語源説

まだらという意味ですが、日本人にはこの「スポッティ」が「ポッティ」に聞こえて、「ポチ」になったと言われています。

 
フランス語の「petit」(プチ)語源説

小さいという意味です。フランス人が自分の犬に「プチィ」と言っていたのを、日本人が犬の名前と勘違いして「ポチ」になったと言われています。

 

 

知らなかった!

どっちにしても、親しみある「ポチ」が、何だかオシャレ~に感じちゃいますね~ヽ(=´▽`=)ノ

 

 

ちなみにわんちゃんは縄文時代から家畜化され、縄文犬として存在しています。

そんな大昔から、私たちと生活を共にしていたんですね~!

 

 

 

そして・・・

●「猫」の語源・由来

 

①「ネコマ」の下略という説が多く、昼間よく寝ることから「寝子」に「獣」の意味の「マ」が付いたとする説。

②「ネ(寝)」に「クマ(熊)」が転じた「コマ」が付いたとする説。

③「ネ」が「鼠」、「コマ」が「神」もしくは「クマ(熊)」とする説。

④「ネ」が鳴き声、「コ」が親しみを表す接尾語とする説。(←現代の私たちが、にゃんこ、わんこと呼ぶような感じでしょうか?)

 

などなど・・・

 

 

 

そして、昔の中国ではネコを表現する時に「狸」(たぬき)と表現していたそうですよ!

猫という漢字は日本で生まれたもので、苗を荒らすネズミを捕まえ、苗の害をなくす獣という意味で「けものへん」が付けられ、

 

けものへん + 苗 = 猫

 

となったようです。

 

調べてみると結構面白いものですね!

 

 

 

 

ちなみに、我が家のにゃんこたちの名前の由来はというと、

「もこ」はもこもこしてるから、

「ふわ」はふわふわしてるから、とまぁ、毛並みの状態で付けた名前です(^^)

 

20170822_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

 

 

 20170822_3_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

↑大きくなったら、「ふわふわ」から「つるつる」に変化したふわちゃんの毛質 笑

今や毛並みネーミング的には「つや子」ちゃんです 笑

 

 

20170822_4_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

それでも性格的には、と~っても素直で温厚!

やっぱり「ふわっふわ」な子です(^^)

 

20170822_5_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2017.08.16更新

皆様おはようございます。ふかつ動物病院スタッフ、看護師の古川です。

 

お盆も過ぎ、八月もあと半分となりました。久しぶりのまとまった雨が降りましたね。

 

体調を崩されてはいませんか?

 

 

今日はシャンプーのお話です。

 

この時期たくさん外で遊んだり、海へ行ったり、シャンプーする機会が多くなると思いますが、どんなシャンプーを使われていますか?

 

動物病院で取り扱いのあるシャンプー、市販されているペット用のシャンプー、人間用のシャンプー…

 

シャンプーも色々種類がありますが、人間用のシャンプーは使わないほうがいいんです!

 

ご存知でしたか?意外と知らずに使っている方が多いそうです。

 

 

わんちゃんねこちゃんの皮膚の厚さは人間と比べるとなんと半分以下!

 

人間用のシャンプーやボディーソープなどで洗うと、痒みや赤みなどの皮膚トラブルを起こしてしまうことがあります。

 

また、強い香りの付いたものは負担になりますし、体を舐めることで、体に残った成分を摂取してしまいます。

 

もし症状が出なくても、使い続けることでフケが多くなったり体臭がきつくなることも。

 

 

20170816_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

ではどんなシャンプーを使ったらいいでしょうか…

 

 

市販されているわんちゃんやねこちゃん用のシャンプーは「雑貨」扱いで全成分の表示義務がなく、成分の規制もないため、何が入っているのかが明確じゃありませんので選ぶ時は注意が必要です。

 

体質もありますので一概には言えませんが、低刺激のシャンプーが負担が少なくていいと思います。

 

当院でも取り扱っておりますのでご必要な際はご相談下さい(^^)

 

 

低刺激のシャンプーを使ってもあまり頻繁にシャンプーすると負担になります。

 

2週間に一度くらいがベストです。そしてシャンプーしたら必ず乾かしましょう!

 

そのままにしていると皮膚トラブルの元になります。

 

 

20170816_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

ちなみに…ねこちゃんはグルーミング上手ですし、水が苦手な子が多いので室内飼育の子であれば基本的に汚れないかぎりシャンプーは必要ないかなと思います。

 

 

20170816_3_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

大切な家族の一員だからこそいつも綺麗で健康にいてほしいですね≡・ェ・≡♪

 

 

20170816_4_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

2017.08.07更新

おはようございます。

ふかつ動物病院スタッフ、看護師の深津です。

 

台風、何とか反れましたね。

これ以上大きな被害が出ませんようにと祈るばかりです。

 

 

先日は、糸島は全国最高気温を記録しました(><)

38.9度を観測したようですね・・・暑かったわけです(^^;)

 

 

 

気温も上がり、涼を求めてわんちゃんと一緒に、海にお出かけされる方もいらっしゃいますよね。

今回は、そんな海での注意点のお話です(^^)

 

海へのお出かけは、近くに住んでいないと、なかなか気軽に行けませんよね。

私の実家は海はあれど、見渡すかぎり、水平線の彼方まで、ひたすらひたすら(しつこいですね)干潟の地域です(^^;)

ムツゴロウがそこらじゅうでピョンピョン跳ねています。

 

海水浴に行こう!となると、車で長時間移動して・・・とお出かけは1日がかりになります。

 

そう考えると、糸島はきれいな砂浜と海に面しており、身近に海があって素敵ですよね!

海ではしゃいでいるわんちゃんを見かけることも多いのではないでしょうか。

 

また、海の中に入らなくても、砂浜をお散歩するだけでも足腰を鍛えるのに効果的だと思います。

 

 

ただ、わんちゃんと海へお出かけする場合には、いくつかの注意点がありますよね(^^)

今回はそんな海での過ごし方をお話したいと思います。

 

 

 

●ペット同伴可の確認

まずは行きたいビーチが、わんちゃんも連れて行ってOKなのかどうか、ここを確認しましょう!

 

 

●時間帯

わんちゃんは暑さに弱いので、真夏の日中に出かけると、熱中症や脱水症状を起こすこともあります。

また、経験がある方も多いかと思いますが、日中の砂浜はかなり熱いです!

肉球に火傷を負う恐れもあります。

一緒に遊びに行く時には、日中は避けて早朝か夕方にしましょう(^^)

その時にも、手で砂浜の熱さを確認してあげて下さいね。

 

 

●リードの装着

ペット同伴可のビーチでも、リードは必ず装着しましょう(^^)

海水浴中の安全管理や、他の方とのトラブル等も、これだけで未然に防げることが多いと思います。

ロングリードなどを使うと、わんちゃんも比較的思い切り遊びまわれていいかもしれませんね(^^)

 

 

●ライフジャケットの装着

泳ぎの得意なわんちゃんであっても、突然の大きな波にのまれてしまう事もあります。

海に入るのであれば、ロングリードとライフジャケットの両方をつけておくとさらに安心です(^^)

 

 

●水分補給

人もわんちゃんも、水分補給は大事ですよね!

こまめに水分補給できるように、たっぷりの水を用意してあげてください。

 

 

●トイレの片付け

普段のお散歩の時と同じように、うんち袋とペットボトルの水は持っていきましょう!

排泄物を片付けるのは当たり前のことですが、絶対厳守のマナーですね(^^)

 

 

●海水

海水を好んで飲んでしまう子はあまりいないとは思いますが、遊んでいる最中に飲んでしまう子もいます。

特に、海の中にボールやおもちゃを投げて「持って来い遊び」をする子は、その対象物をくわえた時に、誤って海水を飲み込んでしまうことも。

下痢を起こしてしまうこともありますので注意しましょう。

 

 

●拾い食い

砂浜には打ち上げられた海草や魚、そして残念ですが人が捨てていったゴミ等があることも。

うっかり拾い食いしてしまい、体調を崩すこともありますので、こちらも注意が必要ですね。

 

 

●海遊びが終わったら・・・

海水が付いたままの状態ですと、皮膚炎を起こしてしまうこともあります。

海に入ったら、しっかりと真水で洗ってあげて下さいね!

 

 

 

20170807_1_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

↑以前飼っていたラブラドールのジャン君です。

大型犬の平均寿命が10歳前後と言われている中、この子は17歳まで、亡くなる直前まで元気に長生きしてくれました。

海遊び、水遊びがだ~~~い好きでした(^^)

一緒に海にいったり、水遊びをしたのは本当に大切な思い出です(^^)

 

 

思い出いっぱいの楽しいお出かけは、ルールやマナーを守って、安全に注意を払ってこそ(^^)ですね!

 

 

20170807_2_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

ちなみに私深津は、昼間も好きですが、早朝と夕方の海が特に好きです。

何というか、空と海が溶け合う景色に、毎回感動してしまいます(^^)

 

 

 

20170807_3_ふかつ動物病院 糸島市 動物病院

 

 

そうね~。もこは猫だもんね~(^^;)

室内でいっぱい遊ぼうね!

 

 

 

※8/13~15はお盆休みをいただいております。お盆前後は流通がストップしますので、お薬やフードのご注文はお早めにお願い致します。

到着にお時間がかかるものはお盆明けのお渡しとなる場合があります。

 

 

 

 

投稿者: ふかつ動物病院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

まずはお気軽にご相談下さい 092-321-2565
contact_spimg.png
医院風景 診療時間・アクセス
ふかつ動物病院コラム